こんにちは! 2025年4月1日、立憲民主党の米山隆一議員がエイプリルフールに投稿した内容が大炎上して、めっちゃ話題になってるよ。何があったのか、どうしてこんなに荒れたのか、わかりやすく解説するね。
何が起こったの?
米山議員が4月1日にXで「基礎控除180万円、消費税5%に減税が公約です!!」って投稿したんだ。物価高で苦しむ国民には「え、マジで!? 助かる!」って期待させる内容だったけど、その後に「誠に恐縮ですが、このポストはエイプリールフールの嘘です」って明かして、全部冗談だった。
- タイミングが最悪
エイプリルフールだから「嘘OK」ってノリだったんだろうけど、今って物価高や生活苦でみんなピリピリしてる時期。記事によると、この投稿がバズって、期待した人たちが「嘘なの!?」ってショック受けまくったみたいだよ。 - 削除したけど…
批判が殺到した後、米山さんはこの投稿を削除。でも、「ごめんなさい」って謝罪じゃなくてXで「風刺だった」「万人にウケる笑いは求めてない」って強がってる感じが目立ってるね。
ネットの反響はどう?
Xとかネットの反応は、もう怒り爆発って感じだよ。
- 「国民をバカにしてる!」って怒り
「物価高でみんな必死なのに、減税を嘘にするなんてふざけてる!」「国民の苦しみをネタにして笑いものにしてる」って声が山ほど。たとえば、「生活苦を冗談にするセンス最悪」「選挙で落とせ」って投稿が飛び交ってる。 - 「反省してない」って指摘
削除しただけで、ちゃんとした謝罪がないのも火に油。「反省ゼロじゃん」「『誠に恐縮ですが』って軽く流してるだけ」って、米山さんの態度にムカついてる人が多いよ。Xで「削除しただけで済むと思うな」って意見も目立つ。 - 「左様なら」でさらに炎上
米山さん、批判してくる一般人に「左様なら」って返信してて、これがまた「上から目線で絡んでる」「国民をバカにしてる証拠」って叩かれてる。たとえば、一般人が「冗談ひどいよ」って書いたら、「左様なら」って返すから、「議論放棄して煽ってるだけじゃん!」ってさらに怒りが増してるよ。 - 立憲へのダメージも
「立憲民主党ってこんな人ばっか?」「国民の生活無視してる党だ」って、米山さん個人を超えて党全体への批判も出てる。擁護する声もあるけど、「エイプリルフールだし…」って感じで、ほぼ空気読めてない少数意見だね。
国民をバカにしてると思う理由
「投稿削除しただけで反省してないし、『左様なら』で絡むなんて国民をバカにしてるよね?」って意見、めっちゃ納得いくよ。どうしてそう思うか見てみるね。
- 物価高の苦しみをネタに
今、みんな食料品とか電気代の高騰でギリギリなのに、「減税するよ! 嘘だけどね!」は希望を持たせて落とす最悪のパターン。「国民の切実な願いを玩具にしてる」って感じちゃうよね。 - 反省ゼロの態度
削除しただけで「風刺だった」「笑い求めてない」って開き直ってるのは、「国民の怒りなんかどうでもいい」って態度に見える。ガチで謝るどころか、「わかんないなら結構」って言い方は、上から目線すぎて反省の欠片もないよ。 - 「左様なら」で煽ってる
一般人に「左様なら」って返すのは、「お前らの意見なんて聞いてやる価値ないよ」って言ってるみたい。政治家なら国民の声に耳傾けるべきなのに、絡んで煽ってるのは「バカにしてる」としか思えないよね。Xで「左様なら連発してて人間性疑う」って声もあるくらいだよ。 - タイミングと感覚のズレ
エイプリルフールでも、もっと軽いネタなら笑えたかもしれない。でも、生活に直結する政策を嘘にするのは、「国民の苦しみわかってない」って受け取られても仕方ない。しかも反省しないで絡むとか、ズレがひどすぎるよ。 - 「左様なら」の意味
「左様なら」は米山さんのいつもの言い回しで、議論打ち切る時に使うらしい。でも、今回は一般人への返信で連発してて、「国民と向き合う気ゼロ」「煽りたいだけ」って見られちゃってる。記事でも触れられてないけど、Xだと「左様ならbotかよ」って皮肉られてるよ。
まとめ
立憲民主党の米山議員がエイプリルフールに「消費税5%、基礎控除180万円」って嘘公約をXで投稿して、大炎上したよ。物価高で苦しむ国民の願いを「嘘でしたー」ってやるのは最悪のタイミングで、「国民をバカにしてる!」って怒りが爆発。削除したけど反省ゼロで、「左様なら」って一般人に絡んで煽ってる態度がさらに火をつけて、「人間性ヤバい」「立憲終わった」って批判だらけ。軽い冗談のつもりが信頼をゴッソリ失っちゃったね。政治家が国民の気持ちをネタにして、反省しないで絡むのは危険すぎるよ。